| 殻を突き破れない若手たち | 2025/11/17 |
| 安芸の秋季キャンプが終わった。 一軍が固定化された中で、レギュラー以下の戦力が手薄だったことは、日本シリーズで露呈された。 だからこそ秋のキャンプは、選手の底上げを図るためにも成長の一歩に価するもの。 しかし、監督からの「厳しい言葉」からして更なる充実があったかと云えば疑問に感じる。 現状、練習試合ての2試合連続での無得点試合。各々が来季に向けての課題、取り組むべき姿勢を持っていたのか? 一軍にしても、6番以下の打線が全く機能しなかったことを考えると、このままでは厳しいと思う。 タイガースの若手たちは、このようキャンプで「危機感」があったのか?支配下にいるだけで満足はしていないのか? この時期、「戦力外」の現実を叩きつけられる現実を見ているだけに、何を思い何を感じているのか? 若手たちは、今の立場を考えてオフは自分の限界を超えて欲しい。 それを超えることで、一軍レギュラーのチャンスは誰にもあるはずだ。 「1.5軍」の若虎よ!殻を突き破れらないとチャンスはない。 このオフは「自分のため」に過ごすしかない。休むヒマはない。 |
|
| 神奈川県 | 猛虎大将軍 |