スーヤン | 2018/08/09 |
久しぶりに声を聴いた。ダミ声は健在。 巨人の新人若林の父親は、元大洋の選手でスーヤンが大洋の二軍監督時分に監督と選手の関係だったという。因みに父親もスイッチだったとか。父子揃ってスイッチ、珍しい。 スーヤンと言えば球界に多くの教え子を輩出したことでも有名。今日のゲーム、巨人では村田ヘッドに斎藤投手C。阪神にも、そう、香田C。香田Cの下で復活した秋山はさしずめスーヤンの「孫弟子」か。その孫弟子の初回の投球「球が高い」と連呼するスーヤン。 2回の秋山のマウンド。打者は小林。アナウンサー「現在第100回夏の高校野球開催中。打者小林と言えば広陵の捕手。一方マウンドの秋山も愛媛西条高のエースで4番で出場、高校通算48本のアーチを放ち、伊予のゴジラと呼ばれました」 それを聴いたスーヤン一言、「えっ、この秋山ってあの秋山君だったの?」 まさかスーヤン、別の人物と思っていたとは(^o^;)ゲームはその秋山が2回以降は修正、終盤効果的なアーチ攻勢で見事勝ち越し。この調子を横浜でも。 |
|
長野県 | 黄色いスタスィオン |