一過性採用はダメ | 2025/05/08 |
悩ましいところだ、前川と中川。 正直今の阪神に猶予有るポジションは守備力重視も打てれば尚良い遊撃か打撃力が魅力になる左翼。 打つのは二の次で肩や守備範囲や連携が重要になる遊撃手は経験則から木浪と小幡の闘い。 現状の能力から近本と森下が外れる訳はなく唯一の争奪戦はレフト。打力で一歩リードの前川だがやはり課題は守備。先日の坂本の二塁打もあの当たりで一走をホームに返してはいけない。 守備に目を瞑るなら打力での相殺が条件で今の処オープン戦で見せた長打もここぞの得点圏打率も発揮出来ないなら左右のツープラトンで中川という選択肢があって良い。 この21歳コンビが競争して切磋琢磨すれば打てない下位打線も大分様相が変わる。まあとにかく知らない投手相手でも初球から振り回せる度胸が素晴らしい。これは代打としての気質にも繋がる大切な姿勢でいずれは虎打線の中枢に入れそうな打者になる可能性を秘めていると思う。 行く末は打てる捕手が理想だが現状の守備技量を鑑みて前川との左翼争いが現実的。 そのためにも一過性の一軍経験で終わらせずにこのまま一軍に置き育てて前川と同等扱いで起用して欲しい。 |
|
東京都 | トラッキー |